6月DPRO勉強会
3月DPRO勉強会では「『ろう児と聴者教員の関係性と低学力(2013)』(中島武史氏)を中心に議論を交わすことができました。4月、5月は参加者の都合がつかず、中止になりましたが、6月から再開します。
今回は、「翻訳?翻案?創作?」をテーマに古語(今回は百人一首)の翻訳・翻案について話し合う予定です。
古語を理解するには日本語はもとより、日本手話、日本語双方の言語に深い造詣を持つことが求められます。
今回は難しいテーマに挑戦してみようと思います!
DPRO勉強会は、勉強会に参加している方々からの要望、疑問に答える形で新たな勉強会を今後も提供していきます。 ご期待ください。
テーマ 「翻訳?翻案?創作?」
参考:百人一首
日時:令和元年6月15日(土)午後6時〜午後8時
場所:ダブル・ピー株式会社内
東京都中野区中野3ー34ー32 凱施ビル5F
会費:1,000円
申込先:DPRO勉強会担当 棚田(tanadashigeru@yahoo.co.jp)までメールでお申し込みください。
注意:本勉強会参加者は20人までとさせていただきます。
コメントをお書きください